日出人形

  • トップページHOME
  • 日出人形とは ABOUT
  • 商品一覧 PRODUCT
    • 干支 Japanese zodiac
      • 酉 Rooster
      • 戌 Dog
      • 亥 Boar
    • まねき猫 Lucky cat
    • 五月人形 Japanese Boys’ May Festival dolls
    • 暦人形 Japanese annual event
    • 雛人形 Japanese Hina dolls
    • 動物 Animal ornament
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017-03-29 / 最終更新日 : 2017-03-29 彩雲 旅行

致道館~後編

二階は生徒たちの宿舎です。奥は壁で仕切られているため、より狭く感じます。 少しでも広く空間をとればいいのに…と思いますが、実はこの壁から先の真下の部屋はお殿様、先生方の部屋になっているため頭上には入れないように仕切り壁が […]

2017-03-18 / 最終更新日 : 2017-03-29 彩雲 旅行

致道館~前編

1858年(安政5年)に15代日出藩主、木下俊程の命により日出城内の二の丸に開校しました。 県指定史跡のこちらは木造2階建て、門を含め家屋全体が旧態のまま残されており、現存する県下唯一の藩校でもあります。 ↑こちらは先生 […]

2017-03-14 / 最終更新日 : 2017-03-05 彩雲 日常

ホワイトデイ♡

これ、な~んでしょ?でっかいトマトです! こんなおもしろトマトいただきました。 逆さまにすると、艶やかなお尻にも見えちゃうんですけどね。 迫りくる巨大なお尻!?

2017-03-12 / 最終更新日 : 2017-03-14 彩雲 日常

3月の庭

 とげとげのノアザミ。深みのあるピンク色の蕾。意外にも食べられるんです。 わすれな草、今年も忘れずきれいな花を咲かせてくれた。  こちら、おたふく豆。シックな色合いがおしゃれ。花も実も楽しめる。 びわの実の赤ちゃん。花は […]

2017-03-06 / 最終更新日 : 2017-03-06 彩雲 日常

雛祭り~父(先代)との想ひ出

中学生の頃だったか、母が何かの所用で家を空けていた時の事。 父と息子ふたりの3人きりでの一週間。 その日、理由は忘れてしまったが、学校から帰ってきたふたりは父に怒られ、息子対父のまま険悪な雰囲気に。   「晩飯 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 22
  • »

最近の投稿

  • 新商品のお知らせ~瓜坊亥
  • 新商品のお知らせ~丸亥
  • 新商品のお知らせ~干支・立亥
  • 新商品のお知らせ~干支・子抱亥
  • 新商品のお知らせ~干支・唐子亥

カテゴリー

  • お知らせ
  • 工房
  • 旅行
  • 日常
  • 日出人形とは 
  • 商品一覧 
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © 日出人形 All Rights Reserved.